Fizik(フィジーク)からからワイドモデルであるVENTO INFINITO KNIT CARBON 2 WIDEが登場しました。歴代フィジークのシューズを愛用しているものの、シマノシューズでは基本的にワイドモデルを選択しているため、履き始めは少々窮屈なのが難点でした。
通常のVENTO INFINITO KNIT CARBON 2のKNITアッパーモデルもパフォーマンスと快適性が両立されたモデル[1]でしたが、今回のワイドモデルにも、KNITアッパーモデルも準備されています。ワイドモデルの快適さ加えて、柔軟でしなやかな包み込むようなフィット感も期待して、今回もKNITモデルを選択しました。
WIDEラストでの最適な足型対応
VENTO INFINITO KNIT CARBON 2 WIDEの最大の魅力は、幅広や甲高の足型にしっかりと対応している点です。日本人の足に多い幅広・甲高の特徴に最適化されているため、海外メーカーの標準的なシューズではフィット感が合わなかったライダーでも安心です。
通常モデルと比較すると外見的な違いは僅かですが、履いてみてのワイド感は、かなり余裕があります。WIDEモデルながらもフィジークのシューズらしさを維持しています。
快適性を追求したフィット感
今回選択したKNITモデルは、WIDEラストな設計に加えて、アッパーには強度や剛性が確保されながらも、高通気性を誇るニット素材が使用されており、長時間のライディングでも足が蒸れにくく、快適さが期待できます。
ただし、ニット素材モデルといっても、フィジークらしくレースシーンでの性能を担保した上で快適性を実現しています。ニット素材は、GIRO EMPIRE E70 KNIT[2]のような編み物的なアッパーではなく、伸縮性があるフィット感を確保しながらも、強度や剛性が重視された設計となっています[4]。マウンテンバイクシューズ[3]のように熱溶着TPU処理[4]が施されており、雨天での耐候性や、何より合成皮革より高い耐久性が期待できます。
高いパフォーマンスを支えるカーボンソール
VENTO INFINITO KNIT CARBON 2は、フィジーク最高の剛性指数10を誇るR2カーボンソールです。剛性が高いため、踏み込んだ際の反応が素早く、力強い走行が可能です。
新設計されたR2カーボンソールでは、軽量化にも成功しており[4]、サイズ42でわずか225gという軽さに寄与しています。軽量化されたシューズは、長時間のライディングでも足への負担が軽減され、スムーズなペダリングを期待できます。
結論: 幅広・甲高ライダーにとっての理想的なシューズ
フィジーク VENTO INFINITO KNIT CARBON 2 WIDEは、快適性とパフォーマンスの両方を兼ね備えたシューズであり、特に幅広や甲高の足型を持つライダーに最適です。あくまでレースシーンでの性能を担保した上で、高通気性のニットアッパー、優れたフィット感により、長時間のライディングでも快適に走行できます。
VENTO INFINITO KNIT CARBON 2 WIDEは、快適性とパフォーマンスを両立させたいライダーにとって理想的な選択肢と言えるでしょう。幅広や甲高の足型で悩んでいる方には、ぜひ試してほしい一足です。
- [1] Fizik Vento Infinito Carbon 2 KINT レビュー: 快適性とパフォーマンスを両立した次世代ロードシューズ– CyberGarage (Bike)
- [2] GIRO EMPIRE E70 KNIT – シティライドやロングライドに最適なシューズ – CyberGarage (Bike)
- [3] 通勤用自転車のペダルをSPDに (Shimano XTR PD-M9020 + MT7) – CyberGarage (Bike)
- [4] フィジーク VENTO INFINITO CARBON2シリーズにワイドフィットモデルが追加 - 新製品情報2022 | cyclowired
- [5] フィジークのトップモデルに追加された待望のワイド版シューズ VENTO INFINITO KNIT CARBON 2 WIDE - Fizik Shoes Impression Vol.6 | cyclowired